「ドラマCD P.S.すりーさん」のダウンロード販売が開始されました!

HOBiRECORDS THE BEST x AmazonMP3ダウンロードサービス

それぞれ与えられた配役を他者に気取られないよう演じ、
相手陣営を少しずつ消してゆくカードゲームです。
ハマチの役どころはわかりません。
ひめこのひ/
01-10/
11-20/
21-30/
31-40/
41-50/
51-60/
61-70/
71-80
スポンサーサイト
- 2012/07/05(木) 20:32:35|
- ひめこのひ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

ドラマCD P.S.すりーさん2011~開幕盤~公式サイト(ご予約もこちらから)

「ぱにぽに」単行本15巻発売おめでとうございますー!
ということで、ひめこのひ。
…おめでたい席にこんな4コマですみません。
お笑いマンガ道場オチはズルいと思いつつも。
ひめこのひ/
01-10/
11-20/
21-30/
31-40/
41-50/
51-60/
61-70/
71-80■ドラマCD P.S.すりーさん制作日記。

ドラマCD P.S.すりーさん制作日記ホビレコードさんが、ドラマCDの公式ブログを立ち上げて下さいました。
ありがとうございます!
収録風景の写真や、キャストさんへのインタビューなどが
続々と更新されております。
よろしければチェックしていただけると嬉しいですー。
■P.S.すりーさんMONO

P.S.すりーさんMONO第7回へ(画像は第6回、リンクは第7回です)
期間を限定して毎週金曜日に更新されております
「P.S.すりーさんMONO」です。
こちらも告知が遅れてしまってすみません…。
現在、第5回~第7回をご覧いただけます。
第6回は個人的にお気に入り回です。
- 2010/11/27(土) 06:21:37|
- ひめこのひ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13

ドラマCD P.S.すりーさん2011~開幕盤~公式サイト(ご予約もこちらから)
祝!!ぱにぽに10周年!!本当におめでとうございます!
心からお祝い申し上げます。
ぱにぽにの存在がなければこのブログも存在しない訳で、
そういう意味では正に、人生を変えた漫画です。
魅力のある作品は、多くの人間を牽引する力を持っていると思います。
これからも魅力と驚きに溢れた氷川先生の漫画を強く応援します!

と、言う訳で久しぶりの「ひめこのひ」~。
たしかこんな感じの4コマだったと思う。
ひめこのひ/
01-10/
11-20/
21-30/
31-40/
41-50/
51-60/
61-70/
71-80■Gファンタジー

そんなこんなで記念すべき10周年・200話目掲載のGファンタジーです。
プレゼント応募するぞー。
■えすえぬ家の人々
月刊アルカディアさんでほにほに描かせていただいております。
アーケードゲームシステム基板擬人化という超絶ニッチな漫画。
えふつーしすてむさんの扱いが酷いですごめんなさい。
他意はないです。むしろ神基板。メタルブラック!
システム基板他、アーケード基板の面白エピソードがあったら
教えてくださると非常に参考になってありがたいです。
■すりーさん人気投票3つ目!
三度作っていただきました、人気投票です。
いつもありがとうございます!
お気軽にご参加いただければ嬉しいです~。
でぃーえすちゃんLL強ぇえ!
(右カラムにも常駐させてありますので、気の向いた時にでも)
- 2010/11/18(木) 20:28:14|
- ひめこのひ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

久しぶりの「ひめこのひ」です。
「ぱにぽに14巻」103Pの「獣の目姫子」がかわいすぎる!
アイオブザタイガー。
ひめこのひ/
01-10/
11-20/
21-30/
31-40/
41-50/
51-60/
61-70/
71-80全然関係ないですけど、僕も「スパ4」始めました~。
ゴールド会員も復活です。これではこまるさんに罵られずに済む。
…いや、罵ってくれ。主に「まこと」で頑張ってますが、なかなか厳しいね!
でも久しぶりの格闘ゲームなので楽しいです。
ホントに家庭がゲームセンターに!みたいな感覚ですねー。
オン対戦で見かけましたら、お手柔らかにお願いします。
■ニャル子さん駅広告で4コマ!

現在、秋葉原駅中央口に設置されておりますデジタルポスターに
ドラマCDニャル子さんの広告が展開されているのですが、
その中に
週替わりで4コマを掲載させていただいております。
写真はこのブログでも公開しておりましたものですが、
現在は描き下ろしも含んだものに毎週替わっております。
(→カラムに設置してある公式バナーも連動してますー)
デジタルポスターは改札の中と外に1本ずつありますので、
通勤、通学、お買い物などでお立ち寄りの際には
さりげなく見ていただけると嬉しいです。ニャル子さんいいキャラだなあ。
公式サイトの販促ラジオ「にゃるラジ」で上の件に触れられたとき、
アスミスに名前を呼んでいただいたので超嬉しい!にょろにょろ。
それから、
twitterの公式アカウントのフォローが10000に達したら
にゃるラジの公開録音をやるよ!しかも阿澄さんと松来さんが
OL姿で!
なんて事にもなっているみたいですので、
ご興味がありましたらそちらもご覧ください~。
■えすえぬ家の人々(仮)

今回はカラーなんかもあったりして。

新キャラなんかも。
月刊ARCADIAに掲載されますので、こちらもなにとぞ。
ちなみに
ARCADIA公式ブログで、前号掲載分が少しずつ公開されております。
そちらも併せてよろしくお願いいたします~。
- 2010/05/17(月) 14:12:17|
- ひめこのひ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

劇場でアニメ版「時をかける少女」を見て思いついたネタですが、
世間的に「時かけ」の認知度が上がるのを待っているうちに、こんな時期に。
あっためすぎた。ラッドモービル。IKaです。
ひめこのひ/
01-10/
11-20/
21-30/
31-40/
41-50/
51-60/
61-70で!
祝!ぱにぽにだっしゅ!復活!

半年に1枚の絵も描かない枯れたオタクになっていた自分を、
再び「
この道」に戻してくれたアニメ「
ぱにぽにだっしゅ!」が、
新作エピソードを引っさげてDVD-BOXとして復活しました!
わーい! 嬉しいよ!
早速、お酒を用意して、襟元を正して、正座して新作エピソードを見ました。
ああ、黄色いバカンスだー!
やっぱり姫子かわいいなー!
大胆で、テンポが良くて、
ガチャガチャしたオモチャ屋さんのような画面は相変わらず健在で、
わー、ぱにぽにだー! ぱにぽにが帰ってき

ええええええええええええええーと。すりーさんじゃないすか。
他にも、はこまるさん や せがさんの絵もあって、
全く事前に知らなかった自分はしばらく放心状態でした。
ブックレットに解説まで載せていただいて、
本当にもう、何とお礼を申し上げてよいのやら、
とにかくめちゃめちゃ嬉しい出来事でした。
まさに「ぱにぽに」ならではのサプライズ。
ああ、なんて懐の深い作品なんだろう。ファンでよかった!
あと、驚いたのが「すりーさんらの描き込みの細かさ」で、
「この線がすりーさんのポイントだー」と個人的に思っている部分まで
キチンと再現されていて、心底嬉しかったです。
これがスタッフさんの手によるものなのか
視聴者さんの投稿によるものなのかは分かりませんが、
本当にありがとうございました!
…浮かれすぎていてすみません。
ていうか、今日だけは
浮かれてもいいよね!以下、FF13。
【“ひめこのひ マホ79+ぱにぽにDVD-BOX!”の続きを読む】
- 2009/04/16(木) 20:52:27|
- ひめこのひ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:67

Windowsのフォルダアイコンがシュークリームに見えた。
IKaです。
猛烈に久しぶりな「ひめこのひ」を。
なんと2年3ヶ月ぶり。
でもノリは相変わらずこんな感じで。
そして既に流れている「
ぱにぽにだっしゅ!DVD-BOX」の報に
わたくしも大喜び!
新作OVA付きとか!
た、楽しみだー。
さらに
へっきー先生に捕捉していただいていたようで、
なんかもうああ嬉しいっ 仰向けになってビクンビクンしちゃうっ
その写真はメガディク!? メガディクなの!?
……新田陸士長殿はお元気だろうか。
そんなこんなで、「ひめこのひ」もこっそりとマイペースで
続けられたらいいなーと思います。
ひめこのひ/
01-10/
11-20/
21-30/
31-40/
41-50/
51-60/
61-70■ユニコーン復活
ユニコーンはブログもお好き!?(公式ブログ)
ま、まじか! 全然知らんかったですよ。
ぢぇにふぁー京さんに教えていただいて、ようやく知りました。
色々なバンドの再結成を見て「安易だなあ」なんて思ったりしたこともありましたが、
いざ自分の大好きなバンドのこととなるとシンプルに嬉しいんだから始末に負えないね。
すばらしい日々だ。
■ホンダビート復活?

ま、まじか!
コンビニで雑誌の見出しを見て思わず買ってきてしまったよ。
ああ、親愛なる「軽スポーツ」。
タイミングさえ合えば是非ほしいところだなあ。
この勢いでスズキもカプチーノを復活させてくれんかね。
カプチーノと言えば、
昔2chの車擬人化スレで、ある人のレスを元に描いたもの。

最近描かない珍しめの絵だナ。
- 2009/01/20(火) 03:05:11|
- ひめこのひ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:24