IKaのマホ釣りNo.1

ぱにぽにの姫子を愛でたり思い過ごしたりするブログ

ぽやぽやちゅーりっぷ全話

データを紛失していた50音順ゲームコラム「ぽやちゅー」ですが、
画像のみ発見できたので、もう一気にアップしてみようと思います。
色々と説明不足ではありますが、
単純に4コマ漫画として読んでいただけたら嬉しいです。

:アイドル八犬伝
poya01.jpg

【めちゃくちゃ縦に長いですが、以下「続きを読む」からどうぞ↓】
【“ぽやぽやちゅーりっぷ全話”の続きを読む】
スポンサーサイト



  1. 2008/04/20(日) 23:39:19|
  2. ぽやちゅー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:45

ぽやぽやちゅーりっぷ「い」

50音順ゲームコラム
やぽやちゅーりっぷ(復刻版) →index

っき
ファミコン(1985/サン電子)

poya02.jpg

不可能を可能にする男の物語

や、子供相手に『いっき』とか言われましても。

んて当時のファミコンショップの店員さんは思ったものなのかしら。まぁ兎にも角にも、学校で教わる前に『一揆』なんて単語を皆の心に植え付けたサンソフトは、やはり心憎いメーカーなのだなぁ……と遠い目をしてみたり。竹ヤリって実はかなり物騒な代物だよなぁ……と我に返ってみたり。ドラクエの勇者が持つと超弱そうなのにね。

んなファニーなゲーム『いっき』ですが、実は教科書に書いてあるような『歴史上の事柄としての一揆』からは学べない、大切な大切な事を我々に教えてくれていたのです。それはかつて鉄腕なアトムさんが最期に示してくれた道。それはかつてローラの愛だけを胸に竜王の城へと向かったロトの勇者さんが示してくれた道。そう、この『いっき』の主人公である農民さん、驚くべき事に『単身』で御代官様の屋敷へと乗り込むのです! ……おい、それ一揆じゃないじゃん。とも思う! 確かに思う! しかし! 商売道具であるカマを明日への希望を紡ぐ武器に変え、ダイコンを取って(なぜか)パワーアップし、四方八方から(なぜか)襲い掛かる忍者軍団を蹴散らすその農民さんの姿から、やたらめったらを感じないか?! 鉄腕なアトムさんロトの勇者さんが重なって見えないか?! たった一人での反乱ではあるが、この農民さんの脳内ワールド的には正に『一揆』なのである、と。倒れるならば是が非でも『前のめり』に、と。このゲームは我々に教えてくれていたのです! ……多分。……知らないけど。なんか小判とか拾ってるし。神様とか出てくるし。オバケも。ファニー。

ー、僕の記憶が正しければ、『いっき』はアーケード版が先に存在したと思います。残念ながら実際に見た事はないのですが。やはりそこにも不退転な男の姿があった事でしょう。闇雲に。


読者様によるタイトル予想
1位
2位
3位
イーアルカンフー
っき
糸井重里のバス釣りNo.1
イーハトーヴォ物語
インドラの光

いただきストリート
いしいひさいちの大政界
イース
6票
2票
1票

※ 読者様によるタイトル予想は終了しております ※

■以上が、2000年に書いたコラム。

■以下、2007年のIKa。
これを書いた当初は、まさかWiiという新ハードで「いっき」をダウンロードして遊べる時が来る、なんて想像もできませんでした。ゲームセンターCXで取り上げられたこともあり、当時のファミコン創成期を経験していない若いゲーマーの方たちにも「いっき」は興味を持たれているのでしょうか。なかなか面白い時代になったものです。

言い方は悪いけど「こんなんで良かった、こんなんで十分遊べた」時代を
是非肌で感じていただきたいと思います。
  1. 2007/01/17(水) 02:26:06|
  2. ぽやちゅー
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:5

ぽやぽやちゅーりっぷ「あ」

50音順ゲームコラム
やぽやちゅーりっぷ(復刻版) →index

イドル八犬伝
ファミコン(1989/トーワチキ)

poya01.jpg

PSG3音で伝える歌の心

にだって『古き良き時代』ってものはあります。車にも野球にも音楽にもH漫画にもタモリにも吉本新喜劇にもタモリにも。そう言えば『ニモ』ってゲームがあったような。じゃあニモにも

んな無理のない前フリから、ゲームにも古き良き時代があったよねぇ……と改めて振り返ってみる展開へ。そして伝説へ。そんなコラム。4コマ付き。

れは『あ』で始まるタイトルのゲームからスタートし、『い』『う』……と50音順に並べてみましょうと云う企画でして、それならば『あ』は『あぁ播磨灘』しかねェでしょボス! とか思ったのですが版権モノは避けて下さいとのお達し。2、3秒困ってみて思い付いたのが今回持って来た『アイドル八犬伝』。ファミコンを代表する、アドベンチャーゲームの怪作です。その独特の存在感から、御存知の方も多い事かと。

ァミコン時代に限らず、アドベンチャーゲームってのは高い購入額と短いプレイ時間からどうしても割高感が付きまとってしまい、メーカー側からすればリスキーなのでしょう、いつの時代も比較的本数の少ないマイナージャンルに留まっております。この『アイドル八犬伝』にしても、
「いや~発売日に買ったよ~」
って話は滅多に聞きませんし。発売日に買った方の判断材料を聞いてみたい今日この頃。

て『アイドル八犬伝』のゲーム内容ですが、突如流れ出すBGMに合わせて主人公のエリカちゃんが(テキストで)歌い出したり、エンディングがカラオケだったり、それらを含めたすべての歌詞が、酒の産物でないのならば脳の可能性を感じずにはいられないほど珍妙だったり、なかなかに見所満載だったりします。数時間もあればエンディングまで辿り着いてしまうのが、物足りないと言えば物足りないのですが。

在各所で見掛けるプレミア価格が果たして適正かどうかは置いておいて、こういった『やりたい事をストレートにやってしまった』作品が人々の心に残り続けている事実は、ちょっとだけ喜ばしい感じなのです。ありがトーワチキなのです。


読者様によるタイトル予想
※ 初回なのでタイトル予想はありませんでした ※
  1. 2007/01/11(木) 21:47:03|
  2. ぽやちゅー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

ぽやぽやちゅーりっぷindex

50音順ゲームコラム
やぽやちゅーりっぷ(復刻版)


■登場人物紹介
草つくし
31歳未亡人。
作曲家だったりコラムニストだったりタレントだったりするが、
ゲームマニアのコスプレマニア。
つかみどころがなく危なっかしい。
草ちゆり
母親と二人暮しの小学3年生。
頼りない母親の元、
自分がしっかりしなければと威勢を張るジャンスカ少女。
よくコスプレに付き合わされる。


■ゲームコラム本文
あ/アイドル八犬伝
い/いっき

■ぽやぽやちゅーりっぷについて
このコラムは2000年から2001年にかけてwebカラフル萬福星に掲載させていただいたものです。「あ」で始まるゲームタイトルからスタートし、50音順に「ね」まで、計24回の連載でした。掲載当時は次回タイトルを読者の方に予想していただき、正解者の中から抽選で図書券をプレゼント、なんて企画も同時進行しておりました。絵も文章も現在より輪をかけて稚拙で、見苦しい点もあると思いますが、色々と思い入れのある作品でもありますので、見ていただけたら嬉しいです。

思いつきでの復刻です。
不定期にアップしていこうと思っております。

当時の「読者様の次回タイトル予想」も併せてアップしますが、
予想の募集は行いませんのでご了承ください。
  1. 2007/01/11(木) 21:30:47|
  2. ぽやちゅー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0